シートシャッターのことを
ワールド工業に相談する

公式HPへ

シートシャッターのことを
ワールド工業に相談する

048-652-3624

シートシャッター大全 » シートシャッターの活用場面

シートシャッターの活用場面

結露の発生を防ぎたい場面

シートシャッターは空気の移動によって生まれる寒暖差と、水蒸気が温められて水になることで発生する結露の予防に役立ちます。工場の倉庫内では温度管理を厳重に行う必要があるため、硬質シャッターが設置できない場所にも軽量なシートシャッターで細かく間仕切りを行うことで、空気の移動が抑えられ、結露の発生を予防することができます。

火事の場面

遮炎・遮煙性能を搭載したシートシャッターは、火災発生時の延焼や煙の流入予防に役立ちます。万が一工場火災や倉庫内での火災が発生したときに、従業員の安全を守るためにも防火設備は欠かせません。硬質シャッターが設置できない環境下や、費用面で硬質シャッターを諦めざるを得ない場合にも、シートシャッターが活躍します。

煙が発生した場面

防煙・遮煙性能のあるシートシャッターは、空間と空間の間に隔てるだけで煙をシャットアウトするため、工場や倉庫内の避難経路への設置に適しています。軽量かつ薄い素材のシートシャッターは手軽に防煙区画を作ることが可能で、煙感知器と連動させるなど、防災や安全性向上のための設備機器を組み合わせることも可能です。

虫の侵入を防ぎたい場面

食品倉庫など、衛生環境が重視される場所では防虫効果を発揮するシートシャッターが活躍します。虫の嫌う色や素材を採用している防虫シートシャッターは、特に侵入を防ぎたい区画への間仕切りや入り口への設置に適しています。虫の好む色をあえて取り入れ、色の力で虫を引きつけることで防虫効果を発揮するタイプもあります。

塵が発生した場面

気密性を高めたシートシャッターは、防塵効果にすぐれています。塵が発生するような場面や、黄砂のように屋外で塵が大量に発生する環境では、防塵効果をもつシートシャッターで間仕切りを行うことで室内の保護に役立ちます。高速で開閉ができるシートシャッターも塵の流入を最小限に抑えられるため、屋外からトラックなどが出入りする際に活躍します。

騒音が発生した場面

硬質なシャッターはその特性上、開閉時にガタガタ、バサバサといった騒音が発生します。住宅地や深夜〜早朝のように周辺環境に配慮しなければならない環境下ではシャッターの静音性が重視されており、軽量かつ柔軟な素材のシートシャッターは素材自体に重さがないため、開閉がスムーズでシャッター特有の騒音も抑えることができます。

悪臭が発生した場面

気密性に優れているシートシャッターは空気や塵、虫の流入を抑えられるだけではなく防臭効果も発揮します。臭いが発生する環境下ではエアーカーテンと組み合わせると効果的です。臭いのある空気をエアーカーテンで脱臭装置に送り込みながら外部への流出を予防し、漏れ出した空気はシートシャッターで室内に留めることができます。

太陽光が入る場面

シートシャッターは間仕切りとしての効果以外にも、選び方によって設置環境に適した使用が可能です。特に太陽光による直射日光の差し込みを防ぎたい場所では、遮光タイプのシートシャッターを選ぶことで日光による影響を抑えられます。透明なシートシャッターは避け、不透明で遮光性の高いものを選ぶと良いでしょう。

雨風が入る場面

空間を仕切って空気の移動を防ぐ役割をもつシートシャッターは、屋外から雨が吹き込むのを防止する役割もあります。防水タイプのシートシャッターは、スピーディに設置・開閉が可能で屋外からの雨の侵入をシャットアウト。硬質シャッターの代わりに設置できますが、硬質シャッターと組み合わせれば二重に雨風を防ぐことができます。

外気の影響を避けたい場面

シートシャッターは空気の移動を遮る機能があるため、外気の吹き込みや影響を避けたい空間への設置に適しています。屋外が寒冷または湿潤な環境では、屋内に空気が入ることで凍結や結露、衛生的な問題が発生するおそれがありますが、遮蔽効果の高いシートシャッターを設置することで空気の移動を防ぎ、外気の影響を低減させられます。

セキュリティを強化する場面

シートシャッターは空気や臭いなどさまざまなものをシャットアウトできるアイテムです。空間と空間の間に設置すれば目隠しや間仕切りになるため、機密情報を扱っている場面ではセンサーなどを取り付けて侵入を予防することができます。機密情報のレベルに合わせて空間を仕切ったり、機密性の高い情報を一箇所に集めたりと多彩な使い方が可能です。

シートシャッターで実際に
環境改善した事例を見る

監修 sponsored by
ワールド工業株式会社
ワールド工業株式会社

今回、当サイトに掲載した事例の提供・コメントの寄稿にご協力いただいたのは、ワールド工業株式会社。

1987年にシートシャッターを開発し、シンプルな構造によるメンテナンスの楽さ、独自の巻き上げ方式によるモーターの持ちの良さ、耐風性に優れた堅牢な仕様、そして大型サイズにも対応できる技術力で長年支持されているシートシャッターの老舗企業です。